モンスターの「名前」を「特性」に置き換える
次に、モンスターの「名前」の代わりにその「特性」を代入してみるとどんでん返しの各タイプの特徴がはっきりするのじゃ。
【αβの組み合わせ8パターン】
(1)「α=β型の1」
(2)「主人公の内部に巣食う恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公の外部に存在する恐怖」だった。
(3)「主人公が生み出した恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公の外部に存在する恐怖」だった。
(4)「主人公の外部に存在する恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公の内部に巣食う恐怖」だった。
(5)「主人公が生み出した恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公の内部に巣食う恐怖」だった。
(6)「主人公の外部に存在する恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公が生み出した恐怖」だった。
(7)「主人公の内部に巣食う恐怖」が敵だと思っていたら、本当の敵は「主人公が生み出した恐怖」だった。
(8)「α=β型の2」
桃太郎にどんでん返しを入れるとどうなるだろう? 誰も見たことのない、面白すぎるストーリー創作法
★ぴこ山ぴこ蔵の物語創作支援メールマガジン★ このブログの記事は全て、ぴこ蔵メールマガジン『面このブログの記事は全て、ぴこ蔵メールマガジン『面白いストーリーの作り方』から転載したものです。メルマガでは「いかにして面白い物語を生み出すか?」をテーマに、毎月、ぴこ蔵流の実践的考察を続けています。最新ニュースや特別キャンペーンなどお得情報も続々と!
創刊2004年、愛されて好評配信中! 今すぐ無料登録!
登録はこちらから。