あなたの物語の敵役に足りないものは恐怖心

【敵】は「悪者」ばかりとは限らない

ぴこ蔵ニュースレター

あなたの文章が「稼げない」理由
~『生成AI時代のストーリーテリング』

ニュースレターの登録はこちら!

どんでん返しはモンスターで作れ

ぴこ蔵
「どんでん返しの基本構造『敵の正体はαだと思っていたら、βだった』

このαとβに当てはめるモンスターさえ決めれば、お主のストーリーはもう半分以上完成したようなものなのである。そして、この「敵(αおよびβ)」は先ほど言ったとおり、わずか3種類にすぎないのじゃ!」

3匹のモンスター

ぴこ蔵
「ところでブンコちゃんよ。お主の物語で主人公の敵役となるのは何者じゃ?」

ブンコ
「そりゃ悪い奴に決まってますよ! だってあたしの主人公は正義の味方だもん。敵は悪くて卑劣で恐いヤツ! 顔なんか鬼みたいでさー」

ぴこ蔵
「典型的な勧善懲悪パターンじゃのう。勧善懲悪は強烈な対立構造を持っておるからストーリー作りには使いやすいのじゃがそれだけではすぐに行き詰まるぞ」

ブンコ
「え~っ? だって、敵役は悪人でなきゃダメでしょ?」

ぴこ蔵
「『敵役』とは人間が戦って克服するべき対象である。ただし、克服するべきは「悪」ではないぞ。人間が克服すべきは自らの恐怖心なのじゃ! 例えばお主がスポーツ根性ドラマを書いたとする。

主人公は高校生ボクサー。敵役は先輩プロボクサーじゃ。二人は宿命のライバルである。しかし、先輩ボクサーは「悪」と言えるか?」

ブンコ
「あ。そっかー。敵といっても悪とは限らないか」

ぴこ蔵
「でも、そいつは強くて恐ろしい」

ブンコ
「そりゃーそうですよ。弱くて泣き虫で怖くなけりゃ敵にならないもん」

ぴこ蔵
「そういうこと。充分恐いからこそ敵役として認められる。つまり、人間にとって意義のある戦いとは『恐怖』への抵抗のことなのじゃ。

『恐怖心』のない戦いは葛藤を生まず、ドラマとは言えん。したがって、ストーリーに登場する「敵」とは、主人公が戦うべき『恐怖の象徴』と言ってもええじゃろう」

ブンコ
「敵の本質は『悪』というよりも『恐怖』なのか…」

ぴこ蔵
「そこで3匹のモンスターの登場じゃ!」


ここまでのまとめ

★どんでん返しのある面白いストーリーの基本型は全10タイプ。

目的タイプその1 (どんでん返しTYPE09・ハナサカ

邪魔する【敵】と戦いながら【目的】を追う主人公。
その途中、いったんは死んだと思ったその【目的】だったが、実は生きていたのである。

目的タイプその2 (どんでん返しTYPE10・アオトリ)

邪魔する【敵】と戦いながら【目的】を追う主人公。
その【目的】はどこか遠く(自分の外部)にあると思っていたら、実は、すぐ近く(自分の内部)にあった。

そして……

敵タイプ1~8

【目的】を追う主人公がそれを邪魔する【敵】と戦う。
しかし、αだとばかり思っていたその【敵】の正体は、実はβだったのである。

※そのαとβに
恐怖の象徴である3匹のモンスターを当てはめることにより、8タイプの「敵に仕掛けるどんでん返し」が自動的に出来る。

そして、ここからがぴこ蔵オリジナル「3匹のモンスター理論」なのじゃ!

 

ぴこ蔵ニュースレター

『生成AI時代のストーリーテリング』

生成AIに対抗できるライティング技術を手に入れたければ「どんでん返しのスキル」を身に付けることです。このニュースレターでは文字コンテンツを発信したいあなたに、小説のプロットから記事の構成にまで使える『物語の技法』を徹底解説。謎と驚きに満ちた、愉快で痛快なストーリーの作り方を伝授します。